舞鶴自然文化園(京都府舞鶴市・2010.06.28)
CATEGORYOne picture/One day

Canon EOS5D MarkII・EF16-35mmF2.8L USM・F11・1/180秒・ISO200
2010年6月28日撮影
この年、2010年6月28日午前0時「舞鶴若狭自動車道無料化実験」がはじまった。
その前年は麻生太郎内閣(当時)による高速道路休日千円が実施。
高速道路は将来的には無料になる!なんて言ってた話はどこへ行ったんだ?
ETCの土日祝・深夜割引率は50%から30%に引き下げられ
深夜割引は00:00-04:00にインターチェンジを通過すれば
全行程が割引対象だったのが22:00-05:00実走行分のみ割引になるとか。
22:00-05:00、死力を尽くして走る車が増え、事故が増えないか?
・・・なんだかねぇ。
当時、舞鶴若狭自動車道無料化で向かった舞鶴自然文化園。
梅雨どきにもかかわらず見事な夏空。
アジサイほど青空が似合わあない花はないな。
ーーーーー
<One picture/One day>は、過去の作品のなかから
「今日前後」のものを「1日1枚」、掲載するカテゴリです
ーーーーー
- 関連記事
-
- メナード青山ハーブガーデン(三重県伊賀市・2010.06.30) (2023/06/28)
- 幸福の黄色い窓(静岡県浜松~掛川間・2023.06.27) (2023/06/27)
- 舞鶴自然文化園(京都府舞鶴市・2010.06.28) (2023/06/26)
- 八島湿原(長野県下諏訪町・2012.06.27) (2023/06/25)
- 住吉神社(兵庫県明石市・2023.06.24) (2023/06/24)